スキップしてメイン コンテンツに移動

注意しよう一方通行|ペーパードライバー運転初心者の役立つクルマの安全運転豆知識

注意しよう一方通行



ペーパードライバーで運転練習中の皆様
運転免許を取ったばかりの初心運転者の皆様
クルマの運転は順調ですか?

クルマの運転中に・・・
刻々と変化する交通状況や道路環境の中で試行錯誤しながら悪戦苦闘することも多々あると思います。

でも、焦りや慌てが要因で事故につながっているケースもありますから・・・
焦ったり慌てたりしないよう時間に余裕を持って、ご自身が思う安全な方法で運転なさって下さいネ。





さて・・・
ペーパードライバーだった人も運転免許を取ったばかりの人も徒歩や自転車などでお出かけなさっていらしたと思います。

普段・・・
徒歩や自転車で何気なく通行していた一方通行の道路、自動車や原動機付自転車で通行する場合は注意が必要ですょ。





でた!
ホンマや!!


いつものパターンや・・・
「注意が必要です」っちゅうやつやろ?


自動車(以下クルマ)や原動機付自転車は運転免許が必要やから注意するっちゅうねん!
注意するのが当たり前やっちゅうねん!!


とくにクルマは・・・ね!
クルマは大きいから注意が必要やねんなぁ!!


大きい物を買いに行く時はクルマがあると積めるからイイねん!
そうそう!自転車だと大きい物積まれへんし積めても転んでしまうかもっちゅう心配がある!!


ベビーカーが積めるから便利やわ!
クルマは子育ての神様やわ!!


雨が降っている時はクルマだと濡れなくてイイねん!
徒歩や自転車だと傘差しても足元ビショビシになるねんなぁ!!


雨降ってると自転車で出掛けるのイヤやもん!
学校の行事があるときに限って雨が降る時って多いと思わへん?


思わへん!
即答やな!


だって、ホンマに思わへんもん!
私が学校に呼ばれる時に限って雨降ってんねんなぁ・・・


それは・・・あんたの日頃のおこないが悪いからや!
ズケッと言うなっ・・・さすがの私でも落ち込みそうやわ!


先へ進むで・・・
えっ・・・人が落ち込みそうや言うてるのに!無視かいな!!


夏のクソ暑い日はクルマだと冷房ガンガン効いてて汗をダラダラ流さなくてイイねん!
自転車だと汗だくで鬼の形相になってるかもって心配になる時あるしなっ!!


まぁ・・・カワイイ私は暑くても鬼の形相にはならへんけどね~。
いや・・・あんたが思ってるほど世間はあんたのことカワイイと思ってないよ!


キィ~!あんたぁ~腹の立つこと言うて!!
先の仕返しや・・・今まさに鬼の形相になってるで!?


これでお相子っちゅうことで話し進めるで・・・冬の寒い日はクルマだと暖房ガンガン効かせて厚着しなくてイイねん!
自転車や徒歩だと厚着するからモコモコで太って見えてないか心配!!


まぁ・・・スリムな私は厚着してても太って見えへんけどね~。
・ ・ ・


アレ?なんでツッコミ入れてくれへんの?
・ ・ ・(涙)


あんた何で泣いてるの!?
あんたホンマにスリムやもん・・・言い返されへんから悔しいねん!(号泣)





あのぉ・・・
なに?
ナニ?


お二人のやり取り聞いてましたけどぉ・・・
聞いてたの?


「注意が必要です」っていう話だったんですけどぉ・・・
そうやで?


お二人ともぉ・・・
だから、なに?
だから、ナニ?


好き勝手なこと話してぇ・・・
好き勝手って?
失礼な!また泣くでぇ!


「自動車って便利でイイねん!」っちゅう会話になってませんかぁ?
あっ!
アッ!





お二人のやり取り楽しんでいただけましたか?
では、ボチボチと本題に進めていきたいと思います。



さて・・・
ペーパードライバーだった人も運転免許を取ったばかりの人も徒歩や自転車などでお出かけなさっていらしたと思います。

普段・・・
徒歩や自転車で何気なく通行していた一方通行の道路、自動車や原動機付自転車で通行する場合は注意が必要ですょ。



【目的地(自宅や勤務先など)の前が対面通行の道路の場合

対面通行の場合



どちらの方向からでも目的地に到着することができます。





 【目的地(自宅や勤務先など)の前が一方通行の道路の場合

一方通行の場合



一方向からでしか目的地に到着することができません。


 一方通行の道路の場合・・・
自転車や徒歩なら、どちらからでも目的地へ到着することができましたが、クルマや原動機付自転車だと一方向からでしか目的地へ到着することができないんです。

なので・・・
下記のイラストのように目的地(自宅や勤務先など)の前や周辺が一方通行の道路の場合
自転車(チャリ)や徒歩で目的地へ向かう経路と、自動車(クルマ)や原動機付自転車で目的地へ向かう経路を変えなければならないことがありますので、ご注意下さい。


白色矢印が一方通行の方向を示します。
黄色矢印は自転車(チャリ)経路の一例、青色矢印は自動車(クルマ)経路の一例





また・・・
自動車(クルマ)を運転していると一方通行の交差点にさしかかった場合、一方通行だからと一方からの車両しか確認していなかったというケースもあります。


一方通行だからと右側からの自動車(クルマ)だけの確認だけだと・・・
左側からの自転車(チャリ)や歩行者を見落としてしまう恐れがあります。


歩道もなく狭い見通しの悪い一方通行もあります。
一方通行であっても必ず左右の確認をおこないましょう!


自動車(クルマ)や原動機付自転車は一方通行ですが・・・
歩行者や自転車(チャリ)は左右どちらからでも通行することができるわけです。

一方通行の交差点であっても・・・
一方から進行してくる自動車(クルマ)や原動機付自転車だけでなく、左右から進行してくる歩行者や自転車(チャリ)の確認を忘れないようにしましょう。






最後に・・・
一方通行の原則は、自転車(チャリ)も自動車(クルマ)と同じように一方通行の標識に従って通行しなければなりません。

ですが・・・
上記のように一方通行の標識の下に「自転車は除く」と補助標識が設置されている場合は、自転車(チャリ)は矢印と逆方向に通行することができます。

今回、自転車と自動車の区別を分かりやすく表現するために「自動車(クルマ)」と「自転車(チャリ)」という表現を使用しました。



コメント

このブログの人気の投稿

駐停車禁止・駐車禁止場所の覚え方 | ーパードライバー運転初心者の役立つクルマの安全運転豆知識

駐停車禁止・駐車禁止場所の覚え方 皆さんは、駐停車禁止場所や・駐車禁止場所は覚えていますか? 駐停車禁止の標識 駐車禁止の標識 上記の標識が設置されている場合は、駐車や停車が禁止されていることはご存知な方が多いと思います。 が・・・ それ以外の場所でも駐車や停車が禁止されている場所があったことは覚えていますか? 「そうやなぁ・・・駐停車禁止の標識や標示がある場所は分かるけどなぁ。」 「交差点の中も駐停車禁止やったような・・・。」 「交差点から何メートルってあたよな?違ったかな?」 「交差点から10メートル?5メートルやったかな?」 「アカン!覚えてるようで覚えてないわ・・・」 「教習所に通っている頃は滅茶苦茶覚えてたんやけど・・・」 「質問にムカついてきたな・・・円周率も3.14までしか覚えてないのに駐停車禁止場所なんか覚えてるかいなっ!」 「ホンマやで!」 「唐突に駐停車禁止場所覚えてるか?って言われても・・・なぁ」 「駐停車禁止場所を全部覚えてる方が、おとろ(恐)しいわ!」 「結婚して30年経ってから嫁にプロポーズした日を憶えてるか?って聞かれてるようなもんやで!」 「その方が・・・おっとろ(恐)しいな。」 「わし、プロポーズした日を答えられへんかも?!」 「そう言うオレも??・・・嫁にケーキでも買って帰るわ。」 自動車教習所に通っていた頃は一生懸命覚えた記憶が残っていると思いますが・・・ 駐停車禁止場所や駐車禁止場所の記憶は残っていないのではないでしょうか。 駐停車禁止場所 駐停車禁止の標識 標示は歩道等に黄色の実線でペイントされています。 1・駐停車禁止の標識や標示がある場所 2・坂の頂上付近や勾配の急な坂(上りも下りも) 3・軌道敷内 4・トンネル(車両通行帯があってもなくても) 5・交差点とその端から5メートル以内の場所 6・道路の曲がり角から5メートル以内の場所 7・横断歩道や自転車横断帯とその端から前後5メートル以内の場所 8・踏切とその端から前後10メートル以内の場所 9・安全地帯の左側とその前後10メートル以内の場所 10・バスや路面電車の停留所の標示板(標示柱)から10メートル以内の場所(運行時間

狭い道路や狭い駐車場の出入口で曲がるとき|ペーパードライバー運転初心者の役立つクルマの安全運転豆知識

狭い道路や狭い駐車場の出入口で曲がるとき 天気が良好! 気候も良好! 運転日和が続いています。 さて・・・ 広い道路は運転に慣れてくると楽しいものですが・・・ 狭い道路となると気持ちが沈みがちになる方も多いと思います。 特に狭い道路での右左折・・・ 狭い駐車場の入口を右折で入る途中ですが・・・ どこを見て右に曲がりますか? 狭い駐車場の出入口を右折で入ろうとしています。 駐車場の入口にある・・・鉄柱かな やっぱり、鉄柱が気になりますよね? うんうん!鉄柱が気になるわ~! なんでこんな所に鉄柱があるねん?って思いながら曲がると思う! 鉄柱を見ながら曲がりますか? うん!鉄柱にぶつかったりするかもしれないので鉄柱を見ながら曲がる! じゃぁ今度は・・・ 狭い道路で左へ曲がる途中ですが・・・ どこを見て左に曲がりますか? 狭い道路で左折しようとしています。 左に曲がるのは・・・カーブミラーも気になるけど電柱が気になるなぁ。 カーブミラーも電柱も気になりますよね。 う~ん・・・やっぱり電柱かなぁ。 狭い道路なのにゴッツイ電柱あるやんけぇ~って思って曲がるなぁ。 電柱を見ながら曲がりますか? うん・・・ぶつかったら困るから電柱を見ながら曲がるかなぁ。 そうですかぁ・・・ えっ?!ヤバかった? 鉄柱や電柱を見ながらだと・・・ぶつかりやすくなりますょ。 ゲッ?!何で? クルマは運転者の見ているトコロヘ進もうとします。 ということは・・・? 鉄柱や電柱を見ながら曲がろうとすると・・・ 運転者は鉄柱や電柱を見ているので・・・? 鉄柱や電柱に・・・ ぶつかりやすくなるっちゅうことかいな? そういうこと・・・。 鉄柱や電柱だけを見ていると・・・ 行きたい(進行)方向が見れていないことから ハンドル操作が止まってしまったり遅れたりするので 大回りになって鉄柱や電柱にぶつかりやすくなってしまうんです。 また逆に・・・ 鉄柱や電柱が気になって 大回りにならないようにと

車両横断禁止と右折禁止の違い|ペーパードライバー運転初心者の役立つクルマの安全運転豆知識

車両横断禁止と右折禁止の違い 穏やかな暖かい日が続いていますが・・・ 朝晩は寒くなってきましたので体調を崩さないようにお気をつけ下さい。 さて皆さん 次の場面、皆さんが運転なさっていると思って続きをお読み下さい。 皆さんが運転なさっていると思って、じ~っくり見て続きをお読み下さい。 もう昼やなぁ・・・ ホンマや・・・お腹へったと思ったわ。 右側のラーメン屋でも入るか。 おっ!いいねぇ!ラーメン屋入ろう。 ほな・・・ラーメン屋入るでぇ~。 ピピーッ!! ダメです!ダメです!! なっ?なんや?! ホンマ、いきなりピピッーって、どこから湧いて出てきたんや?! ここからラーメン屋に入っちゃぁダメです! はぁ?!ここから入れるがな。 いや・・・だから、ここからラーメン屋に入れないんですってぇ!! なんでや? さて・・・ 皆さん、なぜ右側のラーメン屋に入れないのでしょう? よ~く見て、考えてみて下さい。 この場所には・・・ この標識が設置されています。 どこにあるか分かりましたか? 標識へズーム! 向かって 左側 が 「横断禁止」 の標識 向かって右側は「転回禁止」の標識になります。 この標識 「車両横断禁止」 の標識です。 横断とは・・・道路に面した場所に入ること。 この標識のある場所では、道路に面した右側の施設や店舗、駐車場などへ車は横断することができないので・・・道路に面した右側のラーメン屋さんに入ることができないんです。 ゲッ!!こんな標識がこの場所に設置されてるの知らんかった・・・。 いや・・・まさかこの場所にあるなんぞオレも知らんかったぞぉ。 そうなんです。見落とされやすい標識であり、勘違いされやすい標識でもあるんです。 見落としは分からんでもないけど・・・勘違いなんかするかぁ? 横断と右折がアカンっちゅうことやろ? ラーメン屋の先の交差点も右折したらアカンっちゅうことやな? えっ~!?オレ、あの交差点右折してたがなぁ!アカンがなぁ!! あ・・・交差点