徐行場所の覚え方
![]() |
徐行の標識 |
今回は・・・
徐行場所の覚え方についてのご紹介です。
いきなりですが・・・問題です。
問1
勾配の急な下り坂は徐行しなければならない。
問2
勾配の急な上り坂は徐行場所である。
問3
上り坂の頂上付近は徐行しなければならない。
「○」か「×」でお答え下さい。
少し悩ましい問題でしたか?
それとも簡単でしたか?
じぇ~んじぇん、わかんねぇ!ってことないですょネ。
答えが決まりましたら続きへどうぞ!
正解は・・・
問1 「○」
問2 「×」
問3 「○」
全問正解だった人
1問だけ正解だった人
2問正解だった人
3問とも間違った人
様々であったと思いますが・・・
たとえ間違っていたとしても、今から徐行場所を覚えておけばいいことですよネ。
問1「勾配の急な下り坂は徐行しなければならない。」について・・・
勾配の急な下り坂だと速度がどんどん上がっちゃうのでブレーキを踏んで徐行しないと危ないですよね。
勾配の急な下り坂は徐行場所なので、答えは「○」
問2「勾配の急な上り坂は徐行場所である。」について・・・
勾配の急な上り坂なんですから、ある程度勢いをつけて上らないと失速しちゃいます。
なのに、勾配の急な上り坂で徐行なんてしたらクルマが上らなくなっちゃいますよね。
自転車で上り坂をゆっくり上っているの想像してみて下さい?筋力トレーニングに等しいですョ。
勾配の急な上り坂は徐行場所ではないので、答えは「×」
問3「上り坂の頂上付近は徐行しなければならない。」について・・・
上り坂の頂上付近って頂上が見えにくくなるので、見えにくいということは何があるか分からないので危険です。
だから何かあった時のために徐行して注意しておかなければならないんです。
上り坂の頂上付近は徐行場所なので、答えは「○」
でも・・・
徐行場所を覚えれば上記の問題も大丈夫ですョ~。
徐行場所
![]() |
徐行の標識 |
- 徐行の標識がある場所
- 見通しの悪い交差点(信号機などがある場合や優先道路を通行している場合は除く)
- 道路の曲がり角付近
- 上り坂の頂上付近
- 勾配の急な下り坂
このまま覚えようとすると大変ですね。
徐行場所も語呂合わせで覚えましょう。
【徐行場所の覚え方】
「曲がり角 下って 見とこう 長女の 女高生」
「マガリカド クダッテ ミトコウ チョウジョの ジョコウせい」
マガリカド → 曲がり角付近
クダッテ → 勾配の急な下り坂
ミトコウ → 見通しの悪い交差点
チョウジョの → 上り坂の頂上付近
ジョコウせい → 徐行の標識のある場所
以前に・・・
駐停車禁止場所・駐車禁止場所・追い越し禁止場所を語呂合わせでの覚え方をご紹介しましたが、徐行場所も語呂合わせで覚えると難しくないと思います。
が・・・
その語呂合わせを覚えること自体ひと苦労じゃ・・・
と・・・
思われて・・・
しまうと・・・
何とも・・・
ですが・・・(汗)
最後に問題です。
問題
勾配の急な坂は上りも下りも徐行場所である。
「○」か「×」でお答え下さい。
答えは「×」
勾配の急な下り坂だけ徐行場所です。
勾配の急な上り坂は徐行場所ではないので、答えは「×」
コメント
コメントを投稿