狭い道路で対向車が近づいてくると 空を見上げることがあります。 真っ青・・・ ペーパードライバーや初心運転者の皆さん 赤信号で停止中にでも「真っ青な空と白い雲」気分転換に見てみるのもイイですョ。 赤信号で待っている時 今からトライアルレースが始まるんじゃないかと思うくらい正面を見すぎていますよ~。 リラックス♪リラックス♪ さて・・・ このような生活道路、利用することが多いと思います。 狭い道路については以前に・・・ 狭い道路なのに中央線があるじゃん!」や「ホントに狭い道路じゃん!どうしたら?」でも記しましたが・・・ 今度は、「狭い道路で対向車が近づいてくると・・・」です。 狭い道路で対向車が近づいてくると・・・必ずある現象を無意識にしています。何だと思いますか? 狭い道路で対向車が近づいてくると ・・・ それは・・・秘密です。 なんでやねん! このような状況の場合 左側に電柱や看板、車両などが存在するので・・・ 対向車もありませんからやや中央線寄りに走行するようにしてみましょう。 狭い道路なので 対向車が近づいてくるとぶつかりそうに感じて・・・ でも・・・ 対向車が近づいてくるとぶつかりそうに感じてしまうので左側に逃げたくなりますよね。 ぶつかりそうに感じてしまうわけですから左側に逃げるのは問題ないんです。 この道路幅なら対向車が近づいてきても大丈夫なんですが・・・ お互いが動いているとサイドミラーなどの接触が気になって・・・ ぶつかりそうに感じてしまうわけですから左側に逃げるのは問題ないんですが・・・ そのまま左側に避けたままにしていると・・・ 電柱や看板、車両などに寄り過ぎてギリギリ・・・ ギリギリならまだしも電柱や看板に接触してしまうことも・・・ なぜに? 対向車が怖いので 対向車を見ながら左側に避けていることが多いからなんです。 じぇ~んじぇん左側を見ずに左側に...
ペーパードライバー・運転初心者の皆様に、運転のコツやポイント、標識・標示の図柄や意味など、安全運転を楽しむための運転の豆知識を解説。